2014年9月21日日曜日

背泳ぎのスタート技術 【3:背泳ぎスタートの必要要件】

単純に,図をみて理解しましょう.図には,方向が示されていますが,慣例に従って,スタート台からターンサイドをみて,右手方向をX,進行方向をY,上方向をZにとります.そしてそれらの方向を示す軸を,X軸,Y軸,Z軸とします.こうするとのちの理解がしやすくなります.
背泳ぎでは,壁を蹴って進行方向(Y方向)へと飛び出しますが,もしも水の中を進むようなスタートをすれば,つまり練習中のスタートのようなイメージです,けのび姿勢をとるでしょう.
しかし,背泳ぎスタートは,もっと勢いよく初速度を得たいので,水の抵抗を避けるために,水上へと向かって上向き(Z方向)へと飛出します.つまり,Z方向に向かって力を発揮しなければなりません.こう考えると,進行方向(Y)と上方向(Z)の両方に向かう力を発揮しなければ,背泳ぎのスタートが成立しないことがわかります.どうやったら,上方向に跳び出せるのか?ということと,それに関連して構えの姿勢をどうすればよいのか,ということをこのあと述べます.

Y方向とZ方向,つまり斜め上に向かって跳び出すだけではなく,もうひとつ必要なことがあります.それは,斜め上に「万歳」をして跳び出したままではいけない,ということです.跳び出したときの姿勢は,指先は斜め上の空の方向を向かっていますが,入水するときには,今度は水面の方向へ向かなければいけません.つまり,身体全体が回転してくれなければならない,ということです.これが「ヒジョーに」重要です.


進行方向をY軸の正の方向,とすると,スターティングブロックの方向は負の方向となります.つまり軸には方向があります.実は回転にも方向があります.背泳ぎの身体の回転はどんな方向でしょうか?先ほど,右手に向かう方向をX方向と決めましたが,回転はこのX軸まわりのことを指していました.軸まわりの回転のうち,右ネジが進む方向を正の方向とみなす,という慣例に従うと,背泳ぎのスタートのときの回転は,X軸まわり負の回転ということになります.もっと分かりやすく言うと,この図では選手は反時計回りに回転していますが,この回転の向きをX軸まわりに負の回転を行なう,とします.

YZ方向の正の方向へと跳び出す,ということと,X軸まわりに負の方向へ回転することが背泳ぎスタートに要求される要件です.

Y方向にキック力が必要.Z方向にもキック力(正確にはのちに説明)が必要は理解しやすいです.では,X軸まわりに負の方向に回転するには,どうすればよいのでしょうか?それは,30cm物差し,持ってくれば理解出来ます.

30cm定規の端っこ,から反対の端っこに向けて指で押してみます.定規は「まっすぐ」したまま横に移動します.水平移動ですね.つまり力の向きはちょうど30cm定規の「重心」に向かっている状態です.ところが,ちょっと力の方向を変えてみます.すると同じ力を入れたにしても,定規はクルリと回りながら,水平移動します.つまり重心をはずれた方向に力が加わると,「並進運動+回転運動」が生じます.


30cm定規を,ヒトの身体に置き換えてみます.蹴った力が「まっすぐに」重心に向かうと,身体は「まっすぐ」,姿勢を変えることなく跳んでいきます.蹴った力の方向が重心をはずれると,身体は「並進運動しながら,回転運動」して跳んでいきます.つまり,背泳ぎのスタートには,この並進運動+回転運動が必要であることがわかります.

0 件のコメント:

コメントを投稿